- 5月 19, 2025
日頃の姿勢、意識してみましょう。
皆さんこんにちは。
GWも明けて、季節も徐々に夏に向けて暖かくなってきていますが、同時に自宅でのリモートワークなどの機会も増えてくるかと思います。
そんな時に、リモートワークやパソコンでのお仕事でよくあるお悩みが、首や肩の痛みに関してです。
首や肩の痛みや症状に関しては様々なものがありますが、軽いものと思っていても症状の増悪が長く続いてしまう場合があります。
例えば最近よく聞くもので、「ストレートネック」や「スマホ首」などがあります。
最初はただの肩こりだと思っていても、放っておいてしまうと首からの神経にまで影響が及び、腕が上がらなくなってくるなどの症状に繋がってしまいます。
ぜひ今一度、自分の姿勢がどうなのか確認をしてみていただければと思います。立っている状態で、以下の2点をご自身で確認してみてください。
○肩甲骨が左右対称に近い位置に位置しているか? ○耳垂(耳たぶ)・肩峰(肩の出っ張り)・大転子(太もも外側の出っ張り)が下図のように同じ線上に位置しているか?
これらの状態に当てはまらず、肩や首の痛みが気になる方は要注意かもしれません。 早めに行うケアやリハビリで、軽い症状で収まる場合もありますので、気になることなどがあれば 一度、高輪整形外科クリニックにお越しください。
